とよかわ里山の会 会員ブログ › 自然の魅力講座 › 近代化遺産めぐり に参加

2018年06月03日

近代化遺産めぐり に参加

2日 豊橋市歴史探訪「近代化遺産めぐり」に参加
新城の 芳ケ入(内金)田口線隧道付近に「大部川里山公園」があった。
         下の地図  赤〇印のところ ↓
近代化遺産めぐり に参加

「あいち森と緑づくり環境活動事業」 H22年の看板
近代化遺産めぐり に参加

田口線軌道跡 と 大部川里山公園 看板
近代化遺産めぐり に参加

長篠開発委員会 平成30年度の助成を受けて 活動中!
          先輩の会を ”学んで”  ”参考” にしたい!

                   とよかわ里山の会 竹本





同じカテゴリー(自然の魅力講座)の記事画像
キノコ の 菌打ち
青少年のための科学の祭典 東三河大会
一般職員中期研修 で 東三河ふるさと公園へ
東三河ふるさと公園 満喫まつり2019 会場へ
青少年のための科学の祭典2019名古屋
市民参加の森づくり in 新城 追加講習
同じカテゴリー(自然の魅力講座)の記事
 キノコ の 菌打ち (2020-02-23 20:44)
 青少年のための科学の祭典 東三河大会 (2020-02-03 04:56)
 一般職員中期研修 で 東三河ふるさと公園へ (2019-11-21 14:17)
 東三河ふるさと公園 満喫まつり2019 会場へ (2019-10-25 22:30)
 青少年のための科学の祭典2019名古屋 (2019-10-07 14:35)
 市民参加の森づくり in 新城 追加講習 (2019-09-15 21:23)

Posted by さとやま at 08:49│Comments(0)自然の魅力講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。