2018年06月18日

仮設道路 設置

梅雨と言われている。
6月17日(日) 良い天気! 搬入路を造ってみた!

現在 地図①②を整備中。次回からは ①②③④へ?
が③への搬入路位置 (TP6付近)


仮設道路
整備前              整備後

最小の手入れで       ⇒       此処から 粉砕機を入れる予定


次回 定例活動日は、東三河ふるさと公園 会議室 6月23日(土)9:30~ です。

                      とよかわ里山の会 竹本



  

Posted by さとやま at 20:39Comments(0)その他

2018年06月11日

定例活動 ④

昨日(6/8)の雨から 一転晴れて 天気予報とおり暑い1日であった。

前回(5/12)活動の続きで [自然満喫コース 入口付近] 伐竹の活動をした。
なかなか 手ごわい竹林です。


粉砕機を 自然満喫コース道の脇にセット 伐竹前


付近の伐竹を行って(粉砕機後方の立竹・粉砕チップ 伐竹で変化有り)
伐竹後


活動終了後 反省会実施中 会員の(^.^)/~~~色が本日の暑さを表現している。


<追記>
BBQの会場は先客予約有り 7/28 確保が → ダメ  9月 or 10月 に変更するか?。

    
      次回活動日は 6月23日(日) 9:30~ 行います。   T



  

Posted by さとやま at 22:11Comments(0)定例活動

2018年06月03日

近代化遺産めぐり に参加

2日 豊橋市歴史探訪「近代化遺産めぐり」に参加
新城の 芳ケ入(内金)田口線隧道付近に「大部川里山公園」があった。
         下の地図  赤〇印のところ ↓


「あいち森と緑づくり環境活動事業」 H22年の看板


田口線軌道跡 と 大部川里山公園 看板


長篠開発委員会 平成30年度の助成を受けて 活動中!
          先輩の会を ”学んで”  ”参考” にしたい!

                   とよかわ里山の会 竹本



  

Posted by さとやま at 08:49Comments(0)自然の魅力講座